琵琶湖温泉 紅葉にて第6回交流会を開催しました!

滋賀県内避難者の会

2013年01月15日 21:37

ブログ担当の高野です。

今年も宜しくお願いします。

1月13日(日)に大津市の琵琶湖温泉 紅葉にて第6回避難者交流会が、
お天気も荒れることもなく、総勢60余名で盛大に開催されました。

紅葉さんは今月いっぱいで閉館されるということで非常に残念です。

玄関を入ると目の前に広がる琵琶湖がお出迎え。

気分が高揚してきます。

今回は、滋賀県弁護士会から荒川先生、滋賀県司法書士会から羽田先生を
お迎えし、法律相談会も同時開催しました。

日頃なかなか顔を合わせることが少ない同士が、食事をしながらゆっくりまったりと
交流することができました。

参加者の皆さんからの自己紹介が印象的でした。

震災から1年10ヶ月。

少しずつではありますが、滋賀での生活にも慣れてきて地域にも溶け込んでいらっしゃる
方が増えてきたように感じる反面、住宅支援が終了する来年3月末以降の住宅問題、
正社員のお仕事を求める声は高まってきているように感じました。

避難者の会としても今後の会の運営や関わり方についても考えていかねばいけない
段階になってきました。

うれしいことに今回始めて参加された方々がいらっしゃいました。
関東から避難されている方もいらっしゃいました。

状況はそれぞれですが、滋賀での生活をよりよいものにするために、会としてもできる限り
のお手伝いをさせていただければ幸いです。

まだまだ冷え込みが厳しいのでお身体には十分ご注意下さい。

暖かくなった頃、また皆さんとお会いできることを楽しみにしています!!





関連記事