2012/08/03 16:29:03

津波

2012/08/03 浜大津にて岩手・宮城・福島の東北3県の物産販売
2012/08/01 学生ボランティアチームによる学習サポートの案内です。
2012/07/31 『おとこのBBQ』を開催しました。
2012/07/27 7月29日(日) 『おとこのBBQ』いよいよ開催!
2012/07/27 『滋賀県内避難者の会』ミーティング
2012/07/25 福島←→滋賀の無料往復バスが運行されます。
2012/07/13 『奈良県被災者の会』の方と情報交換
2012/07/10 『みて、ふれて、かんじて、水との暮らし』in針江(かばた)
2012/07/08 『滋賀県内避難子どもの健康診断』の御案内(追記有)
2012/07/05 『滋賀県内避難者の会』事務方ミーティング
2012/07/01 『おとこのBBQ(バーベキュー)』7月29日(日)の御案内
2012/06/29 6月28日 『滋賀県内避難者の会』ミーティング
2012/06/22 災害ボランティアサロン『はじめの一歩』第3回
2012/06/15 「原発事故避難者110番」の御案内
2012/06/08 『滋賀県内避難者の会』公式連絡先を変更しました。
2012/05/13 「架け橋プロジェクト」を6月に運行します。
2012/05/12 3.11後の子育て なぜ、私たちは移住してきたか。
2012/05/08 東北の子どもたちからのメッセージ写真集について
2012/05/16 災害ボランティアサロン『はじめの一歩』
2012/04/24 「第3回滋賀県内避難者交流会」の受付は明日(25日)まで
2012/04/11 「第3回滋賀県内避難者交流会」の受付を開始します。
2012/04/03 滋賀県内に避難された岩手、宮城両県の皆様へ
2012/04/08 「減災のためのマニュアル・ツール集」DVD
2012/03/29 震災の教訓の言葉を集めています。
2012/03/26 レイクサイドウィンドオーケストラ、スプリングコンサート
2012/03/24 スモールオフィスの御案内(1)
2012/03/23 子ども相談窓口のご案内
2012/03/22 宝塚歌劇団、OSK歌劇団出身のお二人によるステージへのご招待
2012/03/21 アート・キッズ・フェスティバルin守山のご案内
2012/03/14 『ゴスペルコンサートin守山』のご招待
2012/03/09 鎮魂の祈りと希望の灯り「一希一灯会(いっきいっとうえ)」
2012/03/08 あの”豊郷小学校”でロックのライブがあります。
2012/03/03 支援物資の御案内
2012/03/02 次回の避難者交流会の準備状況をお知らせします。
2012/03/01 3月3日みんなのカフェ
2012/02/29 ALWAYS昭和の歌声コンサートの続報
2012/02/28 3月10日(びわ湖開き)の夜のイベントのお知らせ
2012/02/27 3.11つながろう東北へfromひこね
2012/02/24 大津おやこ劇場から舞台公演のお知らせ
2012/02/23 「杜のたからさがし」
2012/02/22 3月11日石山寺での法要のご案内
2012/02/21 ALWAYS昭和の歌声コンサートのご案内。
2012/02/20 「国際交流チャリティコンサート」in大津
2012/02/17 「ママ友の集まり」の続報
2012/02/16 引っ越しボランティアのお知らせ
2012/02/15 □子どもと一緒に遊びに来ませんか?
2012/02/14 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン無料ご招待のお知らせ
2012/02/13 「震災孤児、応援金」のお知らせ。
2012/02/13 『滋賀県内避難者の会(仮名)』の正式名称が決まりました。
2012/02/12 『第二回滋賀県内避難者交流会』が開催されました。
2012/02/10 大津市でフリーライターの東北取材報告会があります
2012/02/07 第2回滋賀県内避難者交流会にぜひ参加してください
2012/02/02 『第2回滋賀県内避難者交流会』の参加申込みを受付中です。
2012/02/02 住宅手当緊急特別措置事業について
2012/02/02 「滋賀県内避難者の会」の事務局が決まりました。
2012/01/31 Twitter アカウントを開設しました
Posted by 滋賀県内避難者の会 at 2012/08/03