2012年02月22日
3月11日石山寺での法要のご案内
『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより
~以下転載~
■3月11日石山寺での法要のご案内
創建以来1260年の由緒ある寺院であり、また紫式部が「源氏物語」を書いた場所として有名な大津の石山寺で、東日本大震災の犠牲者のための法要があります。
この石山寺から避難者の皆さんをご招待したいというご案内をいただきました。
□3月11日午前10時半から
□石山寺「本堂」にて
電話 077-537-0013
□京阪電車石山寺駅下車
徒歩15分
JR琵琶湖線石山駅で京阪電車に乗り換えて下さい
□料金所で東日本大震災の法要に出席します、と言っていただければ無料で入山できます。
□問い合わせ先
石山観光協会 担当 中易(なかやす)さん
電話 077-537-1105
法要後は境内をゆっくり散策してください。
近くにはカフェやレストランなどお食事処がたくさんあります。
~転載終了~
石山寺の地図
大きな地図で見る
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
~以下転載~
■3月11日石山寺での法要のご案内
創建以来1260年の由緒ある寺院であり、また紫式部が「源氏物語」を書いた場所として有名な大津の石山寺で、東日本大震災の犠牲者のための法要があります。
この石山寺から避難者の皆さんをご招待したいというご案内をいただきました。
□3月11日午前10時半から
□石山寺「本堂」にて
電話 077-537-0013
□京阪電車石山寺駅下車
徒歩15分
JR琵琶湖線石山駅で京阪電車に乗り換えて下さい
□料金所で東日本大震災の法要に出席します、と言っていただければ無料で入山できます。
□問い合わせ先
石山観光協会 担当 中易(なかやす)さん
電話 077-537-1105
法要後は境内をゆっくり散策してください。
近くにはカフェやレストランなどお食事処がたくさんあります。
~転載終了~
石山寺の地図
大きな地図で見る
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
原発賠償関西訴訟に関する説明会本日開催!
京都・兵庫にホールボディカウンター検査車がやってくる!!
ママ会&女子会『トンちゃん子育て講座』開催のご案内
淀川花火見物会のご案内(大阪ガスグループ様より)
滋賀県主催による避難者交流会開催のご案内
2013大河ドラマ「八重の桜」八重ゆかりの地ツアーのご案内
京都・兵庫にホールボディカウンター検査車がやってくる!!
ママ会&女子会『トンちゃん子育て講座』開催のご案内
淀川花火見物会のご案内(大阪ガスグループ様より)
滋賀県主催による避難者交流会開催のご案内
2013大河ドラマ「八重の桜」八重ゆかりの地ツアーのご案内
Posted by
滋賀県内避難者の会
at
11:48
│Comments(0)
│避難者さん対象イベント