2012年03月02日
次回の避難者交流会の準備状況をお知らせします。
「滋賀県内避難者の会」代表 井上宗純(いのうえ そうじゅん) さんより
■次回の避難者交流会の準備状況をお知らせします。
前回までの反省点
①今後は毎回テーマを決めて交流会を実施する方が参加者も楽しめるのではないかという発想から次回は子どものために企画を立てること。
②JRの駅に近い会場でしかも駐車場の心配がないところが良いこと。
このような観点からいくつかの会場の下見をした結果以下の内容で企画中です。
開催日時 4月28日土曜日 11時30分から15時
□草津市 市民交流プラザ大会議室(フェリエ南草津5階)南草津駅徒歩3分
□テーマ「子どもの日をみんなで祝いましょう」
□昼食会、交流会
□ティータイム
□アトラクション
「トンちゃん一座」
熟年クラウン(道化師)
ステージでのショー
子どもへのバルーン作り
※子どもたちが大喜びすること間違いありません。
□景品つきビンゴゲーム □子どもへのプレゼント
ここならJR南草津駅前でしかもすぐ近くに市営駐車場が4時間まで無料で利用できます。
私たち全員で避難者の子どもたちの「子どもの日」をお祝いしましょう。
子どもたちの明るい笑顔を見て私たちも元気をもらいたいと思います。
草津市 市民交流プラザ の地図
大きな地図で見る
駐車場関連の案内

(クリックで拡大します)
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
■次回の避難者交流会の準備状況をお知らせします。
前回までの反省点
①今後は毎回テーマを決めて交流会を実施する方が参加者も楽しめるのではないかという発想から次回は子どものために企画を立てること。
②JRの駅に近い会場でしかも駐車場の心配がないところが良いこと。
このような観点からいくつかの会場の下見をした結果以下の内容で企画中です。
開催日時 4月28日土曜日 11時30分から15時
□草津市 市民交流プラザ大会議室(フェリエ南草津5階)南草津駅徒歩3分
□テーマ「子どもの日をみんなで祝いましょう」
□昼食会、交流会
□ティータイム
□アトラクション
「トンちゃん一座」
熟年クラウン(道化師)
ステージでのショー
子どもへのバルーン作り
※子どもたちが大喜びすること間違いありません。
□景品つきビンゴゲーム □子どもへのプレゼント
ここならJR南草津駅前でしかもすぐ近くに市営駐車場が4時間まで無料で利用できます。
私たち全員で避難者の子どもたちの「子どもの日」をお祝いしましょう。
子どもたちの明るい笑顔を見て私たちも元気をもらいたいと思います。
草津市 市民交流プラザ の地図
大きな地図で見る
駐車場関連の案内

(クリックで拡大します)
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
【福島県から避難されているみなさまへ】東日本大震災避難者交流会に是非ご参加下さい
ママ会&女子会『トンちゃん子育て講座』開催のご案内
第5回避難者交流会を開催します!
10月20日 大津たまり場交流会開催のご案内
第4回避難者交流会および総会が開催されました。
第4回交流会および総会の参加予約を受付開始しました!
ママ会&女子会『トンちゃん子育て講座』開催のご案内
第5回避難者交流会を開催します!
10月20日 大津たまり場交流会開催のご案内
第4回避難者交流会および総会が開催されました。
第4回交流会および総会の参加予約を受付開始しました!
Posted by
滋賀県内避難者の会
at
17:31
│Comments(0)
│避難者交流会関連