この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月30日

ママ会&女子会『トンちゃん子育て講座』開催のご案内

みなさまこんにちは。

しばらくお休みしてましたママ会&女子会の、リクエストがあったことから9月は久しぶりに「トンちゃん子育て講座」を予定しました。
この日は昼食をしながら、ゆっくり話す時間でもいいかと思います。
子供さんの夏休みも終わり、ちょっと自分癒しの時間に出来れば幸いですね。

ご参加お待ちしています。


「トンちゃん子育て講座」
日時:9/9(月)午前10時~13時 
場所:トンちゃんhouse (大津市日吉台2-24-12)
会費:昼食代500円

お問い合わせ・参加受付:石川たか子 (090-3654-4631) takako.ishi999@gmail.com








Posted by 滋賀県内避難者の会 at 07:05 Comments(0)避難者交流会関連避難者さん対象イベント

2013年07月25日

【緊急連絡】東北に思いを馳せてチャリティーコンサートご招待

合唱団コーロ・クローチェ様より、下記の内容でチャリティーコンサートへのご招待をいただきました。
開催日が7月28日(日)と差し迫っていますのでこちらでのご案内のみとなりますが、ご希望の方は招待チケットを当日お渡しさせていただきます。詳しくは下記の事務局までお問い合わせ下さい。


ご連絡先
東日本大震災滋賀県内避難者の会 事務局(担当:佐藤)

電話番号(代表):070-6689-7467

メール(代表):shigahinan@gmail.com

携帯メール:shigahinan@willcom.com



東北に思いを馳せて
チャリティーコンサート(東日本大震災 被災地復興支援)
~合唱団 コーロ・クローチェ 第21回演奏会~

日時:2013年7月28日(日) ◆開場17:30 ◆開演18:00
場所:びわ湖ホール 小ホール
アクセス:京阪「石場」駅から徒歩3分 JR琵琶湖線「大津」「膳所」下車徒歩15分

★1ステージ★             ★3ステージ★
東北に心を寄せて           独唱 玉木保弘
合唱団コーロ・クローチェ        アベ・マリア 他
蔵王 他

★2ステージ★             ★4ステージ★
京都から来ました           VIVALDI グローリアより
男声合唱団マイスタージンガー   合唱団コーロ・クローチェ
柳川 他

指揮 玉木 保弘
ピアノ 山本文子
合唱    合唱団コーロ・クローチェ
賛助出演 男声合唱団マイスタージンガー

主催 合唱団コーロ・クローチェ
後援 滋賀県合唱連盟・大津市合唱連盟

※このコンサートの収益金および会場での募金は、全て東北大震災地で青少年活動を行っているYMCAに贈呈いたします。

コンサート内容に関するお問い合わせ先はこちら
町田 TEL:077-537-0820 吉田 TEL:077-523-3345




Posted by 滋賀県内避難者の会 at 19:15 Comments(1)お知らせ

2013年07月11日

京都ジョブパーク様から就職相談のご案内です

下記の就職相談支援の情報をいただきましたのでご案内させていただきます。
お仕事をお探しの方の参考になれば幸いです。

暑さが非常に厳しい毎日が続いておりますのでお身体には十分気をつけてお過ごし下さい。


※下記は京都ジョブパーク様からのご案内を転載させていただいております。


京都ジョブパークでは、東日本大震災に伴い京都へ避難されている方向けの就職相談を実施しています。

 「正社員では働きたい方」「パートで働きたい方」「現地にいる家族の就職を京都で」といったお一人おひとりのご希望、ご事情に応じた就職を支援します。

 また、ニーズに応じた出張相談会も実施しており、
7月28日(日)には、京都府立宇治公園(宇治橋上流・塔の島)で開催される
「お互いサマーフェスティバル」の会場で出張相談会を実施します。

 避難者の方々は「京都の方も仕事に困っておられる方がおられるのに」とか
「こんなわがままな条件では仕事を見つけるのは無理だろうし」というように
相談自体を遠慮される場合が多く見られます。

 悩んでおられるなら、とりあえず一度、京都ジョブパークにご相談ください。
 京都ジョブパークには、自らも避難者であるスタッフも常駐しています。
 特に、夏休みは母子避難の方がご家族とお会いにある機会も多くなるのではないでしょうか?
 この機会に、京都での就職を考えておられるご家族に是非、ジョブパークの就職相談をご利用いただきたいと考えております。

 京都ジョブパークのサービス内容は下のホームページでご覧ください。

 また、避難者向けサービスの詳細については、添付のチラシをご覧ください。
 (携帯で登録されている方には申し訳ございません。)
 
 チラシはこちらからご覧いただけます。
  http://www.pref.kyoto.jp/jobpark/



Posted by 滋賀県内避難者の会 at 22:32 Comments(0)お知らせ求人情報紹介

2013年07月05日

淀川花火見物会のご案内(大阪ガスグループ様より)

大阪ガスグループ 株式会社オージースポーツ様より、「第25回なにわ淀川花火大会」の花火見物会へのご案内させていただきます。

大阪ガスグループの「フィットネスクラブ コ・ス・パ塚本」様が、ゆっくり花火を見物することができるスペースを作りました。
そのスペースでは、東北復興支援バザーを実施し、東北の障がい者施設で作られた商品などの販売も行います。

お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!!



1.日時  平成25年8月10日(土) 夜


2.場所  フィットネスクラブ コ・ス・パ塚本 第2駐車場花火見物会場

       住所:大阪市淀川区塚本1-19-12

3.スケジュール

 PM6:00~開場(第2駐車場にお越し下さい)

 PM7:50 花火大会オープニング

 PM8:37 フィナーレ

※仕掛け花火など花火の大きさ種類によっては見えない場合があります。あらかじめご了承ください。


4.申込み方法   FAXまたは電話で、大阪グループ小さな灯運動までご連絡ください。(大阪ガス株式会社近畿圏部内)担当:川端、相川

  TEL:06-6205-4723   FAX:06-6231-0403

 ◆お名前、ご来場人数、入場票の郵送先住所、電話番号をお伝えください

 ◆8月始めに「入場票」を送付いたしますので、当日ご提示ください

 ※お申込多数の場合は抽選とさせていただきます


5.お申込期限   準備の都合上 7月19日(金)までにお願いたします


6.アクセス方法  周辺道路が交通規制されますので、電車でお越し下さい

※駐車場営業は停止いたします。また駐輪場についても封鎖いたします。

当日はお車または自転車でのご来場はご遠慮ください


7.注意事項

   ・電車・駅・道路が大変混雑いたしますのでご注意ください

   ・交通費は各自ご負担お願いします

   ・会場にはお手洗いがございませんので、事前に駅などのトイレ
    をご利用ください

   ・会場内は火気厳禁です。バーベキュー等はご遠慮ください

   ・会場は従来、駐車場であるため車止めが点在しています。足元には
    十分ご注意ください

   ・会場の立地上、一部の花火が見えないことがありますのでご了承ください




Posted by 滋賀県内避難者の会 at 17:18 Comments(0)お知らせ避難者さん対象イベント

2013年07月05日

滋賀県主催による避難者交流会開催のご案内

東日本大震災発生以降、さまざまなやりとりの中で滋賀県と福島県の「絆」が深まりました。

滋賀県に避難しているみなさまと福島県との心の距離を遠ざけないために、このたび滋賀県主催で避難者および福島県職員との意見交換交流会を開催することになりました。

つきましては、一人でも多くの避難者の方にご参加頂きますようお願い致します。

なお、詳細とご案内状および参加申込書につきましては、滋賀県から各市町を通じて対象世帯の皆様に漏れなく郵送させていただきます。
今しばらくお待ち下さい。取り急ぎ開催決定のご案内をさせて頂きます。

現時点でお伝えできる詳細は下記の通りです。



滋賀県「絆」で結ぶ災害対応事業 「東日本大震災避難者交流会」

開催の目的:福島県の被災者支援担当者が、福島県の現状や避難者支援の状況について説明し、みなさまの疑問にお答えします。

開催日:平成25年9月14日(土) 10:00~12:30

場所:草津市民交流プラザ大会議室(フェリエ南草津5階)
    ※JR南草津駅東口すぐ
    ※車でお越しの場合は、市営駐車場をご利用下さい。
     (4時間まで無料です)

対象:福島県から滋賀県に避難されている方


以上です。








Posted by 滋賀県内避難者の会 at 12:52 Comments(0)お知らせ避難者さん対象イベント
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人