2012年10月15日
特別行事「秋の収穫祭」へのご招待 大津の山口様より
ブログ担当の高野です。
本日はいつもお世話になっています大津の山口様より、秋の収穫祭へのご招待
についてのご案内を頂きましたのでご案内させていただきます。
参加を希望される場合、当会事務局までご連絡をお願いいたします。
先着10名様となりますので、参加ご予約は先着順とさせていただきますので
予めご了承ください。
それでは皆様からのお申込みをお待ちしています!!
以下、ご案内の詳細です。
-------------------------------------------------------------------------------
大津の山口様より 県内避難者の方へ特別行事「秋の収穫祭」
我が家の家庭菜園で秋の実りをどうぞ
いも掘り・収穫体験のあと、
とれた野菜はみんなで分けてお持ち帰りいただきます。
収穫のあとは、いっしょにお昼をいただきましょう。
豚汁を用意しますので、各自おにぎり・飲み物をご持参下さい。
(おにぎりは近くのコンビニでも買えます)
日時: 10月27日(土) 10時~13時頃
雨天の場合は11月4日(日)に順延
集合: お車の方は山口宅に9時半集合
電車の方は瀬田駅に10時集合
持ち物: 軍手、レジ袋(野菜持ち帰り用)、長靴があればベター(必須ではありません)
手洗い水(畑に水道が無いのでペットボトルに水を入れてお持ちください)、手拭い
定員: 15家族程度 先着順
参加費: 無料
お申込みは避難者の会まで
東日本大震災滋賀県内避難者の会事務局
メールまたはお電話にてお申込み下さい。
電話番号(代表):070-6689-7467
メール(代表):shigahinan@gmail.com
携帯メール:shigahinan@willcom.com
ご予約の際に、お名前・参加人数(大人/子ども)・電車or車・連絡先(電話/メール)
を必ずお知らせください。
あさ8時に判断して、順延の場合は申し込まれた方に連絡します。
確実に連絡の取れる連絡先をお知らせください。
本日はいつもお世話になっています大津の山口様より、秋の収穫祭へのご招待
についてのご案内を頂きましたのでご案内させていただきます。
参加を希望される場合、当会事務局までご連絡をお願いいたします。
先着10名様となりますので、参加ご予約は先着順とさせていただきますので
予めご了承ください。
それでは皆様からのお申込みをお待ちしています!!
以下、ご案内の詳細です。
-------------------------------------------------------------------------------
大津の山口様より 県内避難者の方へ特別行事「秋の収穫祭」
我が家の家庭菜園で秋の実りをどうぞ
いも掘り・収穫体験のあと、
とれた野菜はみんなで分けてお持ち帰りいただきます。
収穫のあとは、いっしょにお昼をいただきましょう。
豚汁を用意しますので、各自おにぎり・飲み物をご持参下さい。
(おにぎりは近くのコンビニでも買えます)
日時: 10月27日(土) 10時~13時頃
雨天の場合は11月4日(日)に順延
集合: お車の方は山口宅に9時半集合
電車の方は瀬田駅に10時集合
持ち物: 軍手、レジ袋(野菜持ち帰り用)、長靴があればベター(必須ではありません)
手洗い水(畑に水道が無いのでペットボトルに水を入れてお持ちください)、手拭い
定員: 15家族程度 先着順
参加費: 無料
お申込みは避難者の会まで
東日本大震災滋賀県内避難者の会事務局
メールまたはお電話にてお申込み下さい。
電話番号(代表):070-6689-7467
メール(代表):shigahinan@gmail.com
携帯メール:shigahinan@willcom.com
ご予約の際に、お名前・参加人数(大人/子ども)・電車or車・連絡先(電話/メール)
を必ずお知らせください。
あさ8時に判断して、順延の場合は申し込まれた方に連絡します。
確実に連絡の取れる連絡先をお知らせください。
原発賠償関西訴訟に関する説明会本日開催!
京都・兵庫にホールボディカウンター検査車がやってくる!!
ママ会&女子会『トンちゃん子育て講座』開催のご案内
淀川花火見物会のご案内(大阪ガスグループ様より)
滋賀県主催による避難者交流会開催のご案内
2013大河ドラマ「八重の桜」八重ゆかりの地ツアーのご案内
京都・兵庫にホールボディカウンター検査車がやってくる!!
ママ会&女子会『トンちゃん子育て講座』開催のご案内
淀川花火見物会のご案内(大阪ガスグループ様より)
滋賀県主催による避難者交流会開催のご案内
2013大河ドラマ「八重の桜」八重ゆかりの地ツアーのご案内
Posted by
滋賀県内避難者の会
at
00:08
│Comments(0)
│避難者さん対象イベント