この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2012年03月01日
3月3日みんなのカフェ
■3月3日みんなのカフェ
「あすのわ」の深田さんからの情報を転送します。
□京都堺町画廊にて
3月3日みんなのカフェ
~この一年を、ふりかえって~
2011年3月11日。あれからもうすぐ一年が経とうとしています。
あの日、私達人間は大自然の力の前では無力であることを思い知らされました。
東日本大震災では、天災である地震、津波だけではなく、人災である原発事故をも同時に体験し、この現実は今もまだ続いています。
3月3日は、原発事故により自主避難をしてきた私たちの一年を振り返って、今感じている想いや、これまでの活動をお話させていただければと思います。
一年を振り返ってみて、それはそれは沢山のご縁と繋がりの中で暮らしてきました。
当日は『みんなのカフェ』も併設していますので、美味しいものを飲んだり食べたり、ゆったりした時間の中で集まった皆さんと、お話できたら嬉しいです。
みんなのカフェ@堺町画廊京都市中京区堺町通御池下る
京都市営地下鉄烏丸御池駅徒歩5分
電話075-213-3636
★3月3日(土曜日)
開場 12時30分
西山祐子トーク
13時30分~
清水香名トーク
14時30分~
みんなでトーク
15時30分~
終了 17時
参加費 300円
西山祐子
『避難者と支援者を結ぶ京都ネットワーク みんなの手』 代表
福島第一原発の事故をうけて、福島より2才の娘と両親と共に福島から京都へ。
清水香名
震災直後、仙台より二人の娘と主人と一緒に京都へ移住。
『みんなの手 小さなつどいテトテ』担当
*みんなのカフェメニューおにぎり、お味噌汁、お漬け物や、あんころ餅にくるみ餅など福島や東北ならではの美味しいものを御用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。
ぜひご参加ください。
マイ箸、マイカップのご持参ご協力大歓迎
*みんなのカフェショップ福島県二本松市から京丹波に移住されて来られた石山さんの作る東北の一品も販売します。
*カフェの売り上げは「みんなの手」の活動費や支援などに使わせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーー3月4日みんなのカフェ
キャンドルトーク
~未来に繋ぐ希望の灯り~
311以後の私たちはいろんな変化を体験してきました。
私たち一人一人の心に希望の灯りキャンドルの灯りの中、集まった皆さんといろんな想いを語り合う時間になればと思います。
そしてここからもまた、未来の良きことに繋がる種が蒔かれますように。
*この日のカフェは飲み物だけのご用意となります。
堺町画廊の地図
大きな地図で見る
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
「あすのわ」の深田さんからの情報を転送します。
□京都堺町画廊にて
3月3日みんなのカフェ
~この一年を、ふりかえって~
2011年3月11日。あれからもうすぐ一年が経とうとしています。
あの日、私達人間は大自然の力の前では無力であることを思い知らされました。
東日本大震災では、天災である地震、津波だけではなく、人災である原発事故をも同時に体験し、この現実は今もまだ続いています。
3月3日は、原発事故により自主避難をしてきた私たちの一年を振り返って、今感じている想いや、これまでの活動をお話させていただければと思います。
一年を振り返ってみて、それはそれは沢山のご縁と繋がりの中で暮らしてきました。
当日は『みんなのカフェ』も併設していますので、美味しいものを飲んだり食べたり、ゆったりした時間の中で集まった皆さんと、お話できたら嬉しいです。
みんなのカフェ@堺町画廊京都市中京区堺町通御池下る
京都市営地下鉄烏丸御池駅徒歩5分
電話075-213-3636
★3月3日(土曜日)
開場 12時30分
西山祐子トーク
13時30分~
清水香名トーク
14時30分~
みんなでトーク
15時30分~
終了 17時
参加費 300円
西山祐子
『避難者と支援者を結ぶ京都ネットワーク みんなの手』 代表
福島第一原発の事故をうけて、福島より2才の娘と両親と共に福島から京都へ。
清水香名
震災直後、仙台より二人の娘と主人と一緒に京都へ移住。
『みんなの手 小さなつどいテトテ』担当
*みんなのカフェメニューおにぎり、お味噌汁、お漬け物や、あんころ餅にくるみ餅など福島や東北ならではの美味しいものを御用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。
ぜひご参加ください。
マイ箸、マイカップのご持参ご協力大歓迎
*みんなのカフェショップ福島県二本松市から京丹波に移住されて来られた石山さんの作る東北の一品も販売します。
*カフェの売り上げは「みんなの手」の活動費や支援などに使わせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーー3月4日みんなのカフェ
キャンドルトーク
~未来に繋ぐ希望の灯り~
311以後の私たちはいろんな変化を体験してきました。
私たち一人一人の心に希望の灯りキャンドルの灯りの中、集まった皆さんといろんな想いを語り合う時間になればと思います。
そしてここからもまた、未来の良きことに繋がる種が蒔かれますように。
*この日のカフェは飲み物だけのご用意となります。
堺町画廊の地図
大きな地図で見る
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。