この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月02日

「我が家の菊花展」(第4回)特別行事のご案内

滋賀県大津市にお住いの山口玄洞様より、避難者の皆様へのご招待イベント
のご案内をいただきましたのでお知らせさせていただきます。

以下、山口様からのご案内を転載いたします。

------------------------------------------------------------------------------------------------

「我が家の菊花展」(第4回)当別行事のご案内

 毎年、多種多様な菊を試行錯誤しながら菊作りを行っております。
今年初めて試みた菊も上手く成長してはおりませんが、花は何とか
咲かせたいと思っております。
 
 そこで、通りがかりの散歩している人たちに見て頂くつもりと、私個人を
知って貰いたく皆様に方に是非見て頂きたく小菊盆栽を中心に、他の菊
と合わせて自宅に菊を展示することにしました。
 
 菊に少しでも興味があり、時間が許せば見に来てください。
お待ちしております。

特別行事として
日時:11月11日(日) 午後1時30分~4時

参加人数:先着15名様(要予約)※ご予約は避難者の会事務局まで

内容:お茶 電子ピアノ演奏と合唱ほか

展示期間:平成24年11月10日(土)~11月18日(日)まで

会場となる場所:滋賀県大津市月輪4丁目6-7(山口様のご自宅)

連絡先:山口様メールアドレス gendou@sepia.ocn.ne.jp
 ※菊やイベント内容に関するお問い合わせのみこちらにお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

このイベントに参加を希望される方は、避難者の会事務局まで
メールまたは電話でご予約ください。

【申し込み】
代表アドレス shigahinan@gmail.com
避難者の会専用携帯電話 070-6689-7467

※ご予約の際に、お名前、ご連絡先、参加人数をお知らせください。




Posted by 滋賀県内避難者の会 at 21:29 Comments(0)避難者さん対象イベント

2012年10月02日

ストレスケア・カウンセリング実施のご案内

みなさんこんばんは。
ブログ担当の高野です。

今回は、滋賀県内に避難されている皆様が、日頃抱えている
不安や悩み、感じているストレスなどなかなか人には話せなかった事を、
専門のカウンセラーに相談できる機会を設けることができました。

会には色々な相談が寄せられますが、このストレスケア・カウンセリングの
実施を望む多くの声をもとに企画しました。

ぜひこの機会に日頃の不安や悩みを打ち明けてみませんか?

もちろん秘密厳守でプライベートも確保しておりますのでご安心ください。

1回あたりの相談受付件数に限りがありますので、ご希望される場合は
お早目にお申込みください。



【第1回 ストレスケア・カウンセリング】

日時:第1回 平成24年10月14日(日) 14:00~16:00
                  (1.14:00~ 2.15:00~)
    第2回       11月18日(日) 14:00~16:00
                  (1.14:00~ 2.15:00~)

  ※相談受付は1回あたり2世帯までとさせていただきます。

  ※ご相談は1.14:00~または2.15:00~のいずれかに
   ご予約いただきます。

  ※3回目以降も月1回のペースで開催を予定しています。

場所:草津市立 市民交流プラザ(フェリエ南草津5階)
   ※JR琵琶湖線「南草津駅」東口より徒歩2分

相談料:無料

相談方法:ナカノ花クリニック・胡桃澤伸先生による対面相談

≪胡桃澤伸(くるみざわしん)先生のご紹介≫※HPより抜粋
1966年 長野県生まれ。精神科医。ナカノ花クリニック(堺市東区)に勤務。
専攻は精神病理学、精神療法。専門は総合失調症、児童思春期。
現在、関西県外避難者の会福島フォーラムの健康相談会において避難者
対象のカウンセリングを実施中。

相談時間:1世帯につき40分~60分程度

申し込み方法・問い合わせ先:メールまたは電話でお願いします。
 代表アドレス shigahinan@gmail.com
 避難者の会専用携帯電話 070-6689-7467

※お申込みの際には、お名前、年齢、連絡先、避難先、避難元、希望日
 と希望時間をお知らせください。

◎お申込みいただきました個人情報および内容につきましては秘密厳守
 ですのでご安心ください。

原則、申し込み順で相談世帯を決定させていただきますので予めご了承ください。


主催:東日本大震災滋賀県内避難者の会



Posted by 滋賀県内避難者の会 at 20:38 Comments(0)避難者さん対象イベント

2012年10月02日

第4回避難者交流会および総会が開催されました。

9/30(日)に滋賀県長浜市の琵琶湖一望の宿「浜湖月」さんで、4回目となる避難者交流会
および総会を開催しました。

超大型の台風が接近していたため天気は大荒れでしたが、40名強の参加をいただき、総会
も滞りなく終えることができました。

その後の交流会では、浜湖月さん自慢のおいしいお料理と琵琶湖が一望できる温泉入浴を
満喫しました。

今回初めて湖北地域での開催になり、今まで参加できなかった方々も参加されて新たな繋がり
を作ることができたので次回の交流会が楽しみになりました。

今後も交流会は県内の色々な地域で開催していきたいと考えておりますので、避難者の皆様から
のリクエストもござましたらお気軽に事務局までご意見をお寄せください。

天候不良で足元が悪いなか参加いただきました皆様、そして会場となりました「浜湖月」様にこの場を
借りて感謝申し上げます。


世話人副代表 高野正巳





Posted by 滋賀県内避難者の会 at 19:58 Comments(0)避難者交流会関連
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人