この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2012年02月28日
3月10日(びわ湖開き)の夜のイベントのお知らせ
「滋賀県内避難者の会」代表 井上宗純(いのうえ そうじゅん) さんより
■3月10日の夜のイベントのお知らせ
鎮魂の祈りと希望の灯り 「一希一灯会(いっきいっとうえ)」
□3月10日土曜日 午後6時半~8時
□大津港 琵琶湖ホテル湖岸緑地
□献灯 比叡山の不滅の法灯からの火を千本のローソクに移し、次のメッセージを描きます。
「光で結ぼう!びわ湖と東北」
□午後8時から参加者全員で鎮魂の祈りと復興応援歌合唱
□問い合せ先 まちづくり大津 ℡ 077-523-5010
この日は朝から大津港周辺で3つのイベントが連続します。会場はどれも隣接しています。
①9時~15時半
「びわ湖開き」琵琶湖南湖周遊と三井寺、大津市内散策
「びわ湖開き」の式典では避難者代表として三人の子どもたちがミシガン出航の合図の鐘を鳴らします。
一日船長はNHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」の小原直子役を演ずる川崎亜沙美さんです。
②16時~18時半
「Always昭和の歌声コンサート」旧大津公会堂
③18時半~20時
「一希一灯会」
大津港周辺にはカフェや飲食店がたくさんあります。疲れたらのんびりお休みすることができます。
この日はぜひ琵琶湖の湖岸で一日をお過ごし下さい。
会場周辺の地図
大きな地図で見る
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
■3月10日の夜のイベントのお知らせ
鎮魂の祈りと希望の灯り 「一希一灯会(いっきいっとうえ)」
□3月10日土曜日 午後6時半~8時
□大津港 琵琶湖ホテル湖岸緑地
□献灯 比叡山の不滅の法灯からの火を千本のローソクに移し、次のメッセージを描きます。
「光で結ぼう!びわ湖と東北」
□午後8時から参加者全員で鎮魂の祈りと復興応援歌合唱
□問い合せ先 まちづくり大津 ℡ 077-523-5010
この日は朝から大津港周辺で3つのイベントが連続します。会場はどれも隣接しています。
①9時~15時半
「びわ湖開き」琵琶湖南湖周遊と三井寺、大津市内散策
「びわ湖開き」の式典では避難者代表として三人の子どもたちがミシガン出航の合図の鐘を鳴らします。
一日船長はNHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」の小原直子役を演ずる川崎亜沙美さんです。
②16時~18時半
「Always昭和の歌声コンサート」旧大津公会堂
③18時半~20時
「一希一灯会」
大津港周辺にはカフェや飲食店がたくさんあります。疲れたらのんびりお休みすることができます。
この日はぜひ琵琶湖の湖岸で一日をお過ごし下さい。
会場周辺の地図
大きな地図で見る
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。