この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月11日

「第3回滋賀県内避難者交流会」の受付を開始します。

「滋賀県内避難者の会」からのメールニュースです。


■「第3回滋賀県内避難者交流会」の受付を開始します。

開催日時 4月28日土曜日11時30分から15時

開催場所 草津市 市民交流プラザ大会議室(フェリエ南草津5階)南草津駅徒歩3分

◆テーマ   「子どもの日をみんなで祝いましょう」 

◎内容

□昼食会、交流会
□ティータイム
□アトラクション
「トンちゃん一座」
熟年クラウン(道化師)
ステージでのショー
子どもへのバルーン作り
※子どもたちが大喜びすること間違いありません。

□景品つきビンゴゲーム □子ども全員へのプレゼント

※JR南草津駅前でしかもすぐ近くに市営駐車場が4時間まで無料で利用できます。

私たち全員で避難者の子どもたちの「子どもの日」をお祝いしましょう。

子どもたちの明るい笑顔を見て私たちも元気をもらいたいと思います。

□参加費
大人は昼食代として500円高校生以下は無料

◆申込み方法
滋賀県内避難者の会までメールでお申し込み下さい。studycp@willcom.com
メールが利用できない方は電話070-5017-1452まで。
□参加者全員の氏名、年齢、学年
□電話番号 
□避難元、避難先
例)いわき市→守山市

◆申込み締切 昼食の用意の都合上、4月25日までにお願いします。    事前に申込みがない方は昼食の用意はできません。

またボランティアとして参加を希望される方も、必ず事前に申込みをお願いします。

会場の市民交流プラザの案内図





Posted by 滋賀県内避難者の会 at 15:01 Comments(0)避難者交流会関連
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人