この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2012年02月15日
福島往復無料バスの件で緊急アンケート
『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより
~以下転載~
■福島往復無料バスの件で緊急アンケート
滋賀県庁が企画している福島までの往復無料バスのことで緊急アンケートを行います。
「昼間に長時間バスに乗りたくない」という声が多いようです。
そこで、県庁前を10日の夜の9時位に出発し、福島に翌朝到着するバスなら参加したいという方はメールにてお知らせ下さい。
県庁に夜行バスの運行を要望します。
~転載終了~
アンケートの返答は
井上宗純さん 電子メール studycp@willcom.com
まで、ご連絡下さい。 よろしくお願いします。
~以下転載~
■福島往復無料バスの件で緊急アンケート
滋賀県庁が企画している福島までの往復無料バスのことで緊急アンケートを行います。
「昼間に長時間バスに乗りたくない」という声が多いようです。
そこで、県庁前を10日の夜の9時位に出発し、福島に翌朝到着するバスなら参加したいという方はメールにてお知らせ下さい。
県庁に夜行バスの運行を要望します。
~転載終了~
アンケートの返答は
井上宗純さん 電子メール studycp@willcom.com
まで、ご連絡下さい。 よろしくお願いします。
2012年02月15日
□子どもと一緒に遊びに来ませんか?
※避難者さんが対象の情報です。
『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより
~ここから転載~
■大津おやこ劇場さんからのお誘いです。
□子どもと一緒に遊びに来ませんか?
・3月13日火曜日
午前10時半~12時
・明日都浜大津1F
スモールオフィス前
京阪浜大津駅徒歩2分
・参加費 300円
「何かに疲れているお母さん、子どもと離れてちょっと一息」 託児します
大人だけでお茶を飲みながらおしゃべりしましょう!
・申し込み先
大津おやこ劇場事務局
otuoyako@yahoo.co.jp3月2日まで申込受付
□おやこでほっこり
お話と音楽で癒しの時間
・3月7日水曜日
午前10時半~12時
・明日都浜大津1F会議室
・参加費 300円
お菓子付き
「楽しくてホッとするひととき、日々の心のコリをほぐします♪」
申し込み先は同じです。
場所は「避難者の会」の事務局と同じフロアです。
ついでにお寄りください。
~転載終了~
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより
~ここから転載~
■大津おやこ劇場さんからのお誘いです。
□子どもと一緒に遊びに来ませんか?
・3月13日火曜日
午前10時半~12時
・明日都浜大津1F
スモールオフィス前
京阪浜大津駅徒歩2分
・参加費 300円
「何かに疲れているお母さん、子どもと離れてちょっと一息」 託児します
大人だけでお茶を飲みながらおしゃべりしましょう!
・申し込み先
大津おやこ劇場事務局
otuoyako@yahoo.co.jp3月2日まで申込受付
□おやこでほっこり
お話と音楽で癒しの時間
・3月7日水曜日
午前10時半~12時
・明日都浜大津1F会議室
・参加費 300円
お菓子付き
「楽しくてホッとするひととき、日々の心のコリをほぐします♪」
申し込み先は同じです。
場所は「避難者の会」の事務局と同じフロアです。
ついでにお寄りください。
~転載終了~
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
2012年02月14日
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン無料ご招待のお知らせ
『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純 さんより
~以下転載~
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン無料ご招待のお知らせ
※新エリアの報道関係者向け内覧会にご招待
□対象
関西に避難している3~6歳のお子様と保護者
*1組4名まで
□参加条件
報道関係者の取材、撮影に対応いただける方
□日時
3月14日(水)
午後1時~5時 雨天決行
□募集人数
最大400名(抽選あり)
□応募方法
以下の必要事項をメールしてください。
「3/14プレスプレビュー参加希望」と明記
・応募人数
・お子様の名前、年齢
・保護者の名前、年齢
・住所、電話番号
・出身地域(県、市郡)
メール宛先
pr@usjc.co.jp
□募集締切
2月29日(水)必着
□当選者のみ3月初旬に連絡
□問い合わせ先
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン インフォメーションセンター
電話 06-6465-3000
~転載終了~
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
~以下転載~
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン無料ご招待のお知らせ
※新エリアの報道関係者向け内覧会にご招待
□対象
関西に避難している3~6歳のお子様と保護者
*1組4名まで
□参加条件
報道関係者の取材、撮影に対応いただける方
□日時
3月14日(水)
午後1時~5時 雨天決行
□募集人数
最大400名(抽選あり)
□応募方法
以下の必要事項をメールしてください。
「3/14プレスプレビュー参加希望」と明記
・応募人数
・お子様の名前、年齢
・保護者の名前、年齢
・住所、電話番号
・出身地域(県、市郡)
メール宛先
pr@usjc.co.jp
□募集締切
2月29日(水)必着
□当選者のみ3月初旬に連絡
□問い合わせ先
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン インフォメーションセンター
電話 06-6465-3000
~転載終了~
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
2012年02月13日
「震災孤児、応援金」のお知らせ。
『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより
~以下転載~
滋賀県庁から提供いただいた情報です。
■愛知ボランティアセンターから「震災孤児、応援金」のお知らせ。
◇応募できる方
東日本大震災によりご両親(のどちらか)または保護者を亡くされた方で、2011年度 18歳以下の方
◇応援金額 2~3万円
◇申込締切 2月末日
該当する方は
愛知ボランティアセンター
代表 久田光政(東海高校中学教員)さん
090-6590-3117
までお問い合わせ下さい。
~転載終了~
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
~以下転載~
滋賀県庁から提供いただいた情報です。
■愛知ボランティアセンターから「震災孤児、応援金」のお知らせ。
◇応募できる方
東日本大震災によりご両親(のどちらか)または保護者を亡くされた方で、2011年度 18歳以下の方
◇応援金額 2~3万円
◇申込締切 2月末日
該当する方は
愛知ボランティアセンター
代表 久田光政(東海高校中学教員)さん
090-6590-3117
までお問い合わせ下さい。
~転載終了~
支援情報などは表に出ないものもございます。
滋賀県内の避難者さんは下記の
井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com
まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。
2012年02月13日
『滋賀県内避難者の会(仮名)』の正式名称が決まりました。
決定した正式名称は『東日本大震災滋賀県内避難者の会』です。
この名称では長いので通常は従来からの『滋賀県内避難者の会』を使用します。
よろしくお願いします。
この名称では長いので通常は従来からの『滋賀県内避難者の会』を使用します。
よろしくお願いします。