この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月22日

3月11日石山寺での法要のご案内

『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより

~以下転載~

■3月11日石山寺での法要のご案内

創建以来1260年の由緒ある寺院であり、また紫式部が「源氏物語」を書いた場所として有名な大津の石山寺で、東日本大震災の犠牲者のための法要があります。

この石山寺から避難者の皆さんをご招待したいというご案内をいただきました。

□3月11日午前10時半から

□石山寺「本堂」にて
電話 077-537-0013

□京阪電車石山寺駅下車
徒歩15分
JR琵琶湖線石山駅で京阪電車に乗り換えて下さい

□料金所で東日本大震災の法要に出席します、と言っていただければ無料で入山できます。

□問い合わせ先
石山観光協会 担当 中易(なかやす)さん
電話 077-537-1105

法要後は境内をゆっくり散策してください。
近くにはカフェやレストランなどお食事処がたくさんあります。

~転載終了~

石山寺の地図


大きな地図で見る

支援情報などは表に出ないものもございます。

滋賀県内の避難者さんは下記の

井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com 

まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。



Posted by 滋賀県内避難者の会 at 11:48 Comments(0)避難者さん対象イベント

2012年02月21日

ALWAYS昭和の歌声コンサートのご案内。

『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより

~以下転載~

■ALWAYS昭和の歌声コンサートのご案内。

「現代の若者に知ってほしい、忘れた人には思い出してほしい。心温まる昭和歌謡が町に流れ、未来が希望で輝いていたあの時代を」・・主催者の古林孝博さんからのメッセージです。

開催日 3月10日(土)
午後4時から6時半まで 
会場 大津市旧大津公会堂 
大津市浜大津1丁目4番1号
参加費 無料 

後援大津市社会福祉協議会

□昔なつかしいフォークソング、昭和歌謡、グループサウンズを皆さんで歌おうという企画です。 

およそ10のグループが出演します。

□ちょうどこの日はびわ湖開きの当日です。

びわ湖開きは午後3時半に京阪浜大津駅で解散です。浜大津駅から会場まで徒歩2分、ぜひ皆さんこのコンサートに合流して下さい。
特に中高年の皆さん!ぜひこのコンサートにご参加ください。

加山雄三、西郷輝彦、ザ・ピーナッツ、山口百恵、南こうせつとかぐや姫、ザ・スパイダースなどの曲を歌いましょう。

~転載終了~

大津市旧大津公会堂の地図

大きな地図で見る

支援情報などは表に出ないものもございます。

滋賀県内の避難者さんは下記の

井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com 

まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。



Posted by 滋賀県内避難者の会 at 17:38 Comments(0)お知らせ

2012年02月20日

「国際交流チャリティコンサート」in大津

『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純 さんより

~ここから転載~

■「国際交流チャリティコンサート」in大津

◆3月4日(日)14時開演 13:15開場

◆大津市民会館 大ホール
〒520-0042 滋賀県大津市島の関14−1

◆出演
大津国際親善協会合唱団
韓国セマウル女性合唱団
市民合唱団コールイゼ

◆プログラム
アヴェマリア 千の風になって さくら 春よ、来いいのちの歌 遥かな友に あすという日が 他

◆入場料 千円 

◆申込み方法
メールで住所氏名,電話番号,参加人数をお知らせ下さい。
oiga@otsu-intl.or.jp

◆問合せ先
大津市国際親善協会
077-525-4711

東北、特に福島県は合唱が盛んなところです。
合唱がお好きな方はぜひおいでください。

~転載終了~

大津市民会館の地図

大きな地図で見る

支援情報などは表に出ないものもございます。

滋賀県内の避難者さんは下記の

井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com 

まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。



Posted by 滋賀県内避難者の会 at 20:24 Comments(0)お知らせ

2012年02月17日

「ママ友の集まり」の続報

※避難者が対象の情報です。

『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純 さんより

~ここから転載~

■「ママ友の集まり」の続報

滋賀県の子育てや生活情報をフリーペーパーやネット上で提供している「びぃめ~る」の代表の方をお招きして、ママ友のための集まりを開きます。

□2月21日火曜日
午後1時から2時間程度

□大津市浜大津「明日都浜大津1階」市民活動センターにて
京阪浜大津駅徒歩2分

□「びぃめ~る」の子育て支援ネットワークの代表から、滋賀県の子育て事情を聞きます。

□事前申し込みは不要

◆この集まりの前に11時半からママ友さんどうしのランチ会を開きます。

※場所「あたか飯店」
浜大津駅から徒歩3分
中華料理の店です。

※現在の参加者は子どもを含めて10名です。

※ランチ会の参加希望者は事前にメールしてください。

~転載終了~

支援情報などは表に出ないものもございます。

滋賀県内の避難者さんは下記の

井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com 

まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。




Posted by 滋賀県内避難者の会 at 15:10 Comments(0)お知らせ

2012年02月16日

引っ越しボランティアのお知らせ

※避難者さん対象の情報です。

『滋賀県内避難者の会』代表 井上宗純さんより

~以下転載~

■引っ越しボランティアのお知らせ

これからは引っ越しのシーズンになりますが、荷造りや荷物の積み降ろしをお手伝いしてくださるボランティアの方々がいらっしゃいます。
軽トラックを提供してくださるというお申し出もいただいています。

もしお手伝いが必要な方がいらっしゃいましたら下記のメールでご連絡ください。
その際はなるべく時間的に余裕を持ってご連絡ください。

~転載終了~

支援情報などは表に出ないものもございます。

滋賀県内の避難者さんは下記の

井上宗純 TEL070(5017)1452。 電子メール studycp@willcom.com 

まで、是非御連絡下さい。 お待ちしております。





Posted by 滋賀県内避難者の会 at 19:25 Comments(0)お知らせ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人